どうも!職業訓練生のがっちゃんです!
ただいま長期人材育成コースの「情報セキュリティ管理者資格」2年コースを絶賛受講中です。自分の復習と、どなたかの参考にと思い講義録をまとめて公開しています。
今回は、学校のサーバー構築(CentOS7を使用)などでお世話になったLinuxコマンドをまとめてみました!自分が自宅で復習したときに再構成しましたので、超初心者が使うコマンドのまとめになってます。コマンド入力が戸惑いそうなところは、実際に入力したときの出力表示などを貼り付けています。
演習のときにCentOSのバージョンによって使えないコマンドとかあって苦労したので、後半には「CentOS6」と「CentOS7」で使えるコマンド比較表をつけています。
ベテランさんは「あぁ、頑張っとるなぁ」くらいで見てください。ってか見ないでぇ。恥ずかしいからぁ。
Linuxコマンドまとめ
6ce371c35f93cc1e77a6537c4fd32823これからサーバー構築の勉強などされる方は、こちらからダウンロードして参考にしてみてくださいね。
サーバー構築に興味のある人へ
Linuxコマンドを勉強する人はきっと、サーバー構築にも興味があるはず。というのは、私の狭い考えです。Linuxコマンドなんて、サーバー以外で使われているの、知らないからなんですわ。
自宅に使っていない古いPCと、8Gバイト以上のUSBメモリがあって「ちょっとLinuxコマンド勉強したいな」と思ったあなたは、ぜひこちらのブログも見てくださいね。サーバー構築の手順書を紹介しています。
それでは、本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!